パンパカパーン!
ついに、独り言のナンバーが365になりました。
365ということは、毎日1つ読んでも、1年かかると言う事です。
~塵も積もれば山になる。~
~継続こそ命~
と、いろいろな言葉がよぎりますが、
これからも続きますので、よろしくお願いします。
.
さて、何事も継続することって、すごく大事なことですよね。
そのためには、目標設定をすることも重要な要素です。
このブログに関しては、いつまでとか、何回までとか、
そういう数に関する目標設定はありませんが、
毎週必ずUPすることを、自分のミッションにしています。
だから、年末年始だろうと、お休みという概念はなく、
とにかく、毎週必ずUPします。
でも、本当は、数的目標設定も必要なのかも………。
.
目標設定といえば、ニトリの創業者、似鳥昭雄氏(73歳)の目標設定は徹底しています。
~目標「2032年3000店舗」~
似鳥氏は、なんとしてでもこの目標を達成したいので、
・車のナンバーを「品川3000」にしたり、
・自宅の寝室の天井やトイレにもこの数字を貼って、いつも意識しています。
このモノが売れない時代と言われている中で、30期連続の増収増益中!
破格の勢いで成長しています。
1人勝ちの極意は、お客の不平、不満、不便を探すこと。
.
~ヒット商品の一つ『珪藻土バスマット』~
珪藻土バスマットはニトリが出す前に市場に存在しており、価格は1万円〜2万円でした。
奥さんに「いくらだったら買えるか」と聞いたら、
「5000円なら」と言う。
では、もっと気軽に買える値段はいくらかと聞くと、
「3000円台かなぁ」と言う。
じゃあ「3000円台」に決定。
1万〜2万円で売られているものを3000円台にするのは、
一見不可能であり、ムリな話!
やれたとしても時間も労力がかかるし、
新しい知識も勉強しなければいけない。
そもそもどこから手を付けていいのかわからない。
費用対効果を考えて、そんなことは、やらないでおこう・・・
と普通の会社は考える。
しかし、似鳥氏は真逆の考え方をします。
できるか、できないかではなく、
必要かどうか?
儲かるかどうかより、
誰でも買える価格かどうか?
.
つまり、お客様の問題を発見し、あるべき姿が見えたら、
商品開発の8割方は完成。
あとは、原料や製造方法をどうすれば3000円台で作れるか、
徹底的に調べあげ実現していく。
すべての思考が、
ゴールからの逆算思考、
成功者共通の思考回路。
自分がゴールに近づくのではなく、
「ゴールが自分に近づいて来る」
ひっくり返っている!
発想の転換というか………、
逆転の発想というか………。
普通は、コストから売価を設定するが、
売価を設定してから、コストを合わせる。
常識的な考え方だけでなく、
非常識な考え方も成功するためには、
必要ということですね。
今日があなたにとって実り多き1日となります様に!
参議院選挙が始まりました。 7月10日が投票日で、即日開票されます。 今回の争点は、物価高への対策と給料等の所得増加が注目されています。 特に、諸外国と比較して、日本の平均給料の金額が30年ほど横ばい傾向に[…]
171………イ・ナ・イ………何がいない? とうとうブログのNO.が自分の身長を追い越していきました。 止まっている身長と毎週増えていくNO.……… 追い越す日がくるのは当然ですね。 そして、今日は1日。 いつの間[…]
毎週土曜日ZATブログを楽しみにしている皆様、 一週間振りのご無沙汰です。 最近、週末になると台風がきていますね。 8月も毎週末が雨で、外のイベントは大変でしたが、 今月も何かと大変です。 ただの雨と違い、台風だと中止に[…]
昨日、歴史的な住民投票がありましたね。 新しい国が独立するかもしれないということを 住民が投票で決める⇒しかも、例え1票でも多い方が勝利する! 民主主義的で良いことですよね。 弊社もいろいろなことを決める時に 多数決で決[…]
コロナがなければ、開幕していた東京オリンピック! はたして1年後に、通常の形で開幕できるだろうか? そのためには、ちぐはぐな対策ではダメでしょう。 どうして、GO TOキャンペーンをして、国内の自由な移動を[…]