那由多な独り言384

今週は、いろいろな人が呟いているように、

慰安旅行へ行ってきました。

今年は、セブ島~マニラ観光でした。

体調を崩した人がいたり、

巨大ショッピングセンターで、迷子に(いや迷大人)なる人がいたり、

飛行機に乗り遅れそうになって、空港で呼び出される人がいたり、

まぁ、いろいろなハプニングもあり、

想いで多い旅になりました。

来年は、どこに行く事になるんだろうと、

帰りの飛行機の中で、今年ず~とホテルで安静にしていた人と

話をしてましたが、また、来年のお楽しみですね。

来年、行きたい場所のイメージがどのくらい鮮明に頭に描けるか、

それが、よりカラーでハッキリとイメージできれば、

実現できるそうです。

.

人間には顕在意識と潜在意識があります。

車に例えると顕在意識がアクセルで潜在意識がブレーキ

スピードをあげようとアクセルを踏むと、

潜在意識は勝手にブレーキを踏みます。

カンタンに言えば現状維持装置の役割をしている訳です。

.

ダイエットを例にあげると、痩せたいとアクセルを踏むと、

潜在意識が食べたいとブレーキを踏む。

痩せたい&食べたいの綱引きが始まります。

大抵の場合は、食べたい(潜在意識)が勝ち、現状維持に終わります。

しかし、食べたい欲求よりも、

痩せたい欲求が明らかに大きくなれば、

確実に痩せる行動をとり続けれます。

好きな人が出来た!

1か月後にデートに誘う。

(まだ実際には体験していないが実感している状態)

デートする>食べたい

食欲は簡単に抑えることが出来ます。

.

鮮明にイメージした場のみ、

現状維持装置を超えることが出来ます。

鮮明に明確にイメージすること、

つまり精神的に実感することこそ、

潜在意識を乗り越える唯一の方法です。

年収1000万円なども、

実感できないものは、

現状維持装置を乗り越えることが出来ません。

お金の使い道がリアルイメージできれば、

必ず手に入るという訳です。

リアルにイメージは、モノクロやセピア色ではなく、

カラーで現実的にイメージする事が、

実現できる事になります。

.

さぁ、来年は、アフリカか、南極か、

どこのイメージがより鮮明に描けるだろうか?

まぁ、来年の楽しみですね。

では、また来週!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言730

いよいよ総選挙ですね。 与党の過半数割れが予想される中、結果はどうなるのでしょうか。 自分の考えと全く同じことをいう政党はないので、 なかなか比例区は迷いますが、今回は、イベント業界から立候補sている人がいるので、 応援[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言223

昨日、日本弁理士会の『知的財産セミナー2015』に行ってきました。 特許、意匠、商標のそれぞれの分野をテーマに、全く異なる講師の方々で、 非常に興味深い話を聞かせていただきました。 特に、印象に残ったのは、商標編の『(株[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言677

G………再び……。                       11月3日…映画『ゴジラー1.0』が公開されま[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言298

 昨日、歴史が動きました。 かねてから、欧州連合(EU)を残留するか離脱するかで、国を二分する対立をみせていた 英国の国民投票で離脱派が勝利した。 投票結果は、拮抗しながらも離脱支持票が過半数となり、 今後は、約2年とい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言46

1週間のご無沙汰でした。 さて、先週に引続き、20周年記念社員の話題です。 ZATの最初の新卒採用となったのが、S(火曜ブログの組長さん)でした。彼は、真面目に就活をして、某有名企業に就職が内定していながら、2月に入って[…]

[» 続きを見る]