今週は、いろいろな人が呟いているように、
慰安旅行へ行ってきました。
今年は、セブ島~マニラ観光でした。
体調を崩した人がいたり、
巨大ショッピングセンターで、迷子に(いや迷大人)なる人がいたり、
飛行機に乗り遅れそうになって、空港で呼び出される人がいたり、
まぁ、いろいろなハプニングもあり、
想いで多い旅になりました。
来年は、どこに行く事になるんだろうと、
帰りの飛行機の中で、今年ず~とホテルで安静にしていた人と
話をしてましたが、また、来年のお楽しみですね。
来年、行きたい場所のイメージがどのくらい鮮明に頭に描けるか、
それが、よりカラーでハッキリとイメージできれば、
実現できるそうです。
.
人間には顕在意識と潜在意識があります。
車に例えると顕在意識がアクセルで潜在意識がブレーキ
スピードをあげようとアクセルを踏むと、
潜在意識は勝手にブレーキを踏みます。
カンタンに言えば現状維持装置の役割をしている訳です。
.
ダイエットを例にあげると、痩せたいとアクセルを踏むと、
潜在意識が食べたいとブレーキを踏む。
痩せたい&食べたいの綱引きが始まります。
大抵の場合は、食べたい(潜在意識)が勝ち、現状維持に終わります。
しかし、食べたい欲求よりも、
痩せたい欲求が明らかに大きくなれば、
確実に痩せる行動をとり続けれます。
好きな人が出来た!
1か月後にデートに誘う。
(まだ実際には体験していないが実感している状態)
デートする>食べたい
食欲は簡単に抑えることが出来ます。
.
鮮明にイメージした場のみ、
現状維持装置を超えることが出来ます。
鮮明に明確にイメージすること、
つまり精神的に実感することこそ、
潜在意識を乗り越える唯一の方法です。
年収1000万円なども、
実感できないものは、
現状維持装置を乗り越えることが出来ません。
お金の使い道がリアルイメージできれば、
必ず手に入るという訳です。
リアルにイメージは、モノクロやセピア色ではなく、
カラーで現実的にイメージする事が、
実現できる事になります。
.
さぁ、来年は、アフリカか、南極か、
どこのイメージがより鮮明に描けるだろうか?
まぁ、来年の楽しみですね。
では、また来週!
こんばんは。 一週間のご無沙汰です。 昔の話を一つ。 お中元の季節もそろそろ終盤だと思いますが、 昔、弊社にお中元を贈ろうとしてくれた方が、 こっそり、弊社の事務員に、 『社長さんって、お酒飲まれますか?』 「いいえ[…]
最近、ちょっと、歯車が噛み合っていないことが、多いような気がします。 そんな時って、ありますよね。 そんな時、あなたはどうしますか? 人は、逆境に置かれ困難に直面した時に、 無意識のうちに、次の4つの態度のうち1[…]
少しずつ世の中の当たり前が変わってきましたね。 少しずつ“自粛”も緩和されて、経済も動き始めてきました。 もちろん、イベントも再開が始まっています。 そして、待望のキャラクターショーも始まりました。 仮面ラ[…]
今日も1日暑い日でしたね。 多治見では、38℃を超えたらしいです。人の体温を超えてしまっています。 多治見は、岐阜だし、山に囲まれているので涼しいイメージを持っていますが、気温は高いですね。昔、名古屋から多治見へ入るウツ[…]
今日からいよいよ12月ですね。 今年もカウントダウンが始まりました。 さぁ、今日は土曜、那由多な独り言です。 あれ? と思った方もいるかと思いますが、自分もあれ?って、思いました。 そう、金曜ブログがないんですよ[…]