もうすぐ2月も終わりですね。
相変わらず、時間の経つのは早いものです。
ところで、昨日22日は、いろいろと記念日があったようです。
2月22日で、2が並ぶことで、
にゃんにゃんにゃん………、猫の日。
にんにんにん………、忍者の日。
ふー、ふーふーと、息を吹きかけて食べるから………、おでんの日。
22日は、カレンダーを見ると15日、いちごが上にのっているから………、ショートケーキの日。
2は、白鳥(スワン)に見えるから、22は、スワンスワン(吸わん、吸わん)で………、禁煙の日。
他の日が、事の始まりや始めた人の誕生日などが、その記念日の理由になっているのに、
22日は、ほとんどが語呂合わせで、記念日になっています。
自分たちがイベントの企画をたてる時に、
この記念日というのは非常に重要になることがあります。
逆に言えば、その業界では、記念日に合わせてイベントを行うことが多いですね。
この記念日って、最近のネット社会では、ちょっと検索すれば、
毎日、複数の記念日が検索できます。
でも、毎日複数の記念日があるなんて、
年中イベントを行うチャンスがあるということです。
記念日に合わせたイベント企画や、記念日に目指した販促キャンペーンなど……、
気軽にご相談下さい。
弊社オリジナルの忍者ショーも是非、忍者の日に使ってみて下さい。
では、また。
最近、ちょっと、歯車が噛み合っていないことが、多いような気がします。 そんな時って、ありますよね。 そんな時、あなたはどうしますか? 人は、逆境に置かれ困難に直面した時に、 無意識のうちに、次の4つの態度のうち1[…]
ど~も。 またまた土よ~日がやってきました。 一週間ぶりです。 いや、7日ブリです。 いやいや、168時間振りです。 すいません。 つまらない出だしで。 昨日、自分が所属している団体(愛知中小[…]
今日は、2020年、令和2年、2月22日…………、 2がいっぱいの日なんですが、 2という数字は、あまり世間では思い入れがないのか……、 あまり騒がれている印象がないのが、少し残念ですね。 まぁ、今は、数字のことよりも、[…]
信念、開けましておめでとうございます。 新しい年の初めに、信念もリニューアルしてみるのも よろしいのではないでしょうか。 昨年は、いろいろな意味で、弊社の業務の弱点が露呈された年でした。 自分も30年以上、[…]
少し前まで、コートとマフラーが手放せなかったのに、 ふと、気づくと3月も……もう終わり、4月になります。 1日からは、新卒入社の社員が入ってきます。 新しい社員が入って、入社式や新入社員研修があると、 また、1年が始まる[…]