今日は、センター試験が行われました。
自分たちの時代は、“共通一次”という試験制度でした。
そして、このセンター試験は。来年から“大学入学共通テスト”に移行されます。
どう変わっていくのかは、別にして、
いつの時代も受験生たちにとって大変重要な試験であることは変わりありません。
しかし、大学入学が人生のゴールではなく、それは、あくまで途中経過にすぎません。
自分の志望校に入学するのは、なりたい自分に近づく第一歩であり、
それが人生の目標ではないはずですが、中には、それが最終目標と錯覚?してしまい、
その志望校に入学するために何年も費やす人がいます。
自分の友人でも、早大に入学するために、8浪していた人がいました。
そこまでいくと、もう意地しかないのかもしれませんが、
結局、将来の目標を待たないまま、志望校だけを決めてしまって、
そこに入学することが最終目標になってしまい、
合格するまで何度もチャレンジしてしまう訳です。
しかし、山の頂上に登るのに、いくつもルートがあるように、
大学というのは、あくまで長い人生のゴールに向かうための手段に過ぎず、
けっしてゴールにはなり得ません。
どこの大学に入学しようと、思い通りの人生の最終ゴールに到達できれば、
満足いく人生だったと言えるのではないでしょうか。
でも、人それぞれ価値観も違うので、人それぞれ幸せの定義も違っています。
自分が人生の幕を引く瞬間に、“良い人生を歩めた”と思えれば、
最高に幸せなのかもしれません。
そういう最期を迎えるためにも、今日を精一杯、頑張りましょう。
そして、受験生の皆さん、明日も悔いのないよう、
頑張ってください。
ずいぶん久しぶりですが、中途での社員募集を始めました。 しばらくは、新卒採用をメインに求人をしていたので、久しぶりです。 興味のある方は、是非、ご応募下さい。 自分で言うのも何ですが………、面白い仕事です![…]
先週の台風の猛威は、会社にいると全くと言っていいほど、 感じなかったけど…………、 長野をはじめ、北関東~東北に、甚大な被害をもたらしました。 台風が過ぎて、約1週間が過ぎ、その被害の実態があきらかになりました。 死者6[…]
今日は何の日? 今日は、禁酒の日ということです。 1920年のこの日にアメリカで禁酒法が実施されたということですが、 密造酒や、アル・カポネを代表とするギャングたちの密売など、 マイナス効果も大きかったため、1933[…]
相変わらず、感染拡大が止まりそうもありませんが、 今週、アクションスターの大御所、千葉真一氏が、 コロナの犠牲になってしまいました。 千葉氏の代表作と言えば、「キイハンター」だと思いますが、 最近の若い人は、たぶん知らな[…]
今夜から渋谷が厳戒態勢になっているようです。 今年の場合、ハロウィン自体は平日なので、 今日から31日まで警戒は続くようです。 コロナ前は、渋谷交差点周辺に4万人が集まったと言われてますが、 個人的には、交差点周辺に仮装[…]