毎週毎週当番が来る前には「あれ書こう!これ書こう!」と構想が出るのですが、イザ火曜日になると・・・。
業務に追われるうちに、ブログを書く時間を迎え・・・。
ノープランな組長です。
昨日は新入社員の歓迎会がありました。
まあ元気でよろしい!
以上!
さて、今日は何を書こうか・・・。
このブログを見ている人はどんな人が多いのでしょうか?取引先の方からも「見てるよ」という声はいただきます。
メンバーも見ていると言います。
下手な事は書けません。
会社として、役に立つ情報発信源でありたいと思いますが、中々そうもいきません。
と書いてるうちに、今日のお題が浮かびました。
「二日酔いの治し方」
そんなんあるんかい?とお思いでしょう!みなさん如何されてますか?
二日酔いって辛いですよね。。何とか早く治せる方法はないものか?
あくまで組長の体験談です。万人に当てはまるかどうかはわかりません!
やってみたらエライ目にあった!等の苦情はご勘弁下さい。
若い頃は治し方がありました!
小学生の頃、組長が習ってた武道の道場の師範が言ってました!
「二日酔いになったら、牛乳パックをそのまま1リットル飲め!そしたらトイレに行きたくなる!全部出してから朝飯を食え!そうすれば直る!」
ふ~ん二日酔いってなんだろ?としか組長少年は思いませんでした。
大学生のある日、初めて二日酔いを体験しました!その時はるか遠い少年時代の記憶がよみがえり、師範の言葉通りやってみました!!
エライ事にはなります。ここでは書けません!が、確かにすぐ治りました。
25歳位まではこれで治せました。若い人には効果があります!
そこから年月を経て、30を過ぎた頃にはすっかり逆効果になりました。エライ事になってもさらに辛さが増すだけです。
スポーツドリンクと胃腸薬飲んで寝てるのが一番です。
でも二日酔いになりにくい方法も色々学んでいます。
1.ウコンの力は偉大だ!
2.チャンポンするな!(ビール&焼酎は比較的大丈夫、ビール&日本酒は結構ヤバい、ビール&ウイスキーorブランデーは相当ヤバい、ビール&ジンorウォッカは絶対アウト!)
3.締めに必ず何かおなかいっぱいになるまで食え!(ごはんものでもラーメンでも何でもいい!とにかく腹に押し込め!)
4.酔いがある程度醒めるまで寝るな
とまあこんな感じになるんですけどね。
大体酔っぱらう時はそんな事もわからなくなってるんで、無駄なんですけどね・・・。
まあ深酒には気をつけましょう!と、全く説得力のない、深酒大好き!酔っ払いバンザイの組長のお話でした。
さあ今日の組長グルメです。
こだわりのとんかつです。
不便な所にあります!
でもおいしいです!組長の一番好きなとんかつ屋かもしれません!静かな店のたたずまいです。
ごはんもキャベツもおかわり自由です!組長はいつも三杯はおかわりします。
では食べ過ぎ、飲み過ぎ、飲んで暴れる輩には注意しましょう!
最近は飲んでも暴れない営業企画 組長
どうも!KENTです! 急に変な話をしちゃうかもしれませんが、みなさんは生活しているうえで、どういった時に楽しさを感じますか? KENTは何かを選んでいる時が一番楽しいと感じるんです:-> お昼ご飯は何にするか… […]
はじめまして!! 昨日のGハマに続いて、新入社員のKENTです。 よろしくお願いします。 「最近寒くなったね」という話題が多く出るようになりましたが、皆さんは防寒対策はしていますか? KENTは先日の代休を利用して、大須[…]
初めまして。こんにちは(‘ω’)ノ 今日からブログ書くことになりました、今年4人目の新入社員キタキツネです( ゚Д゚) そろそろ衣替えの時期だな~と思いながらいつの間にか12月になっ[…]
iOS7にまだ慣れない組長です。 日付変わってしまいましたね、すみません。 今週も頑張って継続したいと思います。 このところ、毎年秋になると組長のケータイがぶっ壊れています。 今のところ3年連続かな? 一昨年は現場中にプ[…]