那由多な独り言558

東京オリンピックが無観客開催にする事が決定しました。

そして、やはり?非常事態宣言下での開催になってしまいました。

相変わらず、この事態になっても、総理の会見は、

質問に対してちぐはぐな回答ばかり…………。

あまり政権批判をするつもりはありませんが、

今の政府は、ちょっと行き当たりばったりの感がぬぐえません。

 

確かに、現在のコロナ禍では、難しい選択の連続ですが、

どうも、自分の判断ではなく、周りの意見に左右されすぎているのでは?

と、思ってしまいます。

こういう時代だからこそ、考え方がブレないリーダーが求められるのかもしれません。

 

大抵の成功者は、自分ならやれる!

自分だったら大丈夫!

という自分を信じる能力にとても長けた人が多い………。

いったん目標を設定したら、

かならず到達できると信じて疑わない。

だから、ちょっとしたつまずきや失敗は、

ゴールに向かう過程の一部だと考え、

冷静に受け止め対処することができるのです。

彼らは、失敗と自分の価値とを切り離して考えます。

なので何度失敗しても自分を失敗者だとは思いません。

 

例えば、サッカーの本田選手は次のように言ってます。

「ぶっつけ本番に強い人弱い人っていると思う。

そういうプレッシャーの中で結果を出せる、

出しに行くには『自分ならできる』と、

自分に自信を与え自問自答しながらやっていくことが大事だと思う。」

 

敗者は自分を信じることが出来ない人。

勝者は自分を信じることが出来る人。

「自分にはできない」とダメな自分像をせっせと作りあげるのか、

目標を前もって設定し、達成しながら成功できる人間にコツコツつくりあげるのか。

1年後3年後5年後10年後大きな差になっていきます。

うまくいかない人生も、うまくいく人生も、

すべて自分が作り上げているもので、

それは、誰のせいでもありません。

 

「自分ならできる。」

ただ……ただ……、揺るぎない自信を持って、

人生を選択していくだけです。

自信とは、自分を信じることで生まれるものです。

今日も自分を信じていきましょう!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言716

今週は、ウインドウズのインターネット障害が発生し、 世界各国の空港、鉄道、放送などに影響を及ぼし、大混乱が起きました。 世界の空港で、欠航が相つぎ…、、鉄道のダイヤはみだれ、いろいろなお店のレジは止まり……、 病院では受[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言587

1月ももう終わろうとしています。 新しい年が明けて、早くも1カ月が過ぎてしまいます。 1月というと、新番組がいろいろとスタートし、 新しいドラマが始まりましたね。   自分は結構ドラマが好きで、いろいろと観てい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言118

こんばんは! 早くも、新年が明けて1ヶ月が経過しようとしています。 相変わらず、時間が経つのは早いものです。   さて、最近自分が注目しているのは、ビールのCMです。 その名も、“のどごし夢のドリーム”。   なんと、こ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言761

先週の25日(日)に、弊社で行った『ZAT映像コンテスト』の表彰式&上映会がありました。 このコンテストは、若いクリエイターに表現の場を提供すると同時に、その成長を後押しすることを 目的としています。 今回は、総数92作[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言679

今年のハロウィンは大したニュースもなく、 無事終わりました。 ネットのコメントの中には、 『せっかく世界的に有名になった、 渋谷ハロウィンを無くすのは、もったいなすぎる!』 という意見もあり、自分も、完全に潰してしまうの[…]

[» 続きを見る]