東京オリンピックが無観客開催にする事が決定しました。
そして、やはり?非常事態宣言下での開催になってしまいました。
相変わらず、この事態になっても、総理の会見は、
質問に対してちぐはぐな回答ばかり…………。
あまり政権批判をするつもりはありませんが、
今の政府は、ちょっと行き当たりばったりの感がぬぐえません。
確かに、現在のコロナ禍では、難しい選択の連続ですが、
どうも、自分の判断ではなく、周りの意見に左右されすぎているのでは?
と、思ってしまいます。
こういう時代だからこそ、考え方がブレないリーダーが求められるのかもしれません。
大抵の成功者は、自分ならやれる!
自分だったら大丈夫!
という自分を信じる能力にとても長けた人が多い………。
いったん目標を設定したら、
かならず到達できると信じて疑わない。
だから、ちょっとしたつまずきや失敗は、
ゴールに向かう過程の一部だと考え、
冷静に受け止め対処することができるのです。
彼らは、失敗と自分の価値とを切り離して考えます。
なので何度失敗しても自分を失敗者だとは思いません。
例えば、サッカーの本田選手は次のように言ってます。
「ぶっつけ本番に強い人弱い人っていると思う。
そういうプレッシャーの中で結果を出せる、
出しに行くには『自分ならできる』と、
自分に自信を与え自問自答しながらやっていくことが大事だと思う。」
敗者は自分を信じることが出来ない人。
勝者は自分を信じることが出来る人。
「自分にはできない」とダメな自分像をせっせと作りあげるのか、
目標を前もって設定し、達成しながら成功できる人間にコツコツつくりあげるのか。
1年後3年後5年後10年後大きな差になっていきます。
うまくいかない人生も、うまくいく人生も、
すべて自分が作り上げているもので、
それは、誰のせいでもありません。
「自分ならできる。」
ただ……ただ……、揺るぎない自信を持って、
人生を選択していくだけです。
自信とは、自分を信じることで生まれるものです。
今日も自分を信じていきましょう!!
年が明けて、早くも第6波がきてしまいました。 予想をはるかに上回るスピードで………。 今日発表の新規感染者数は、全国で8311人……、東京では1224人、沖縄1759人……。 因みに、愛知県は、398人でした。 名古屋工[…]
今週は、いろいろな人が呟いているように、 慰安旅行へ行ってきました。 今年は、セブ島~マニラ観光でした。 体調を崩した人がいたり、 巨大ショッピングセンターで、迷子に(いや迷大人)なる人がいたり、 飛行機に乗り遅れそうに[…]
今週もいろいろなことがありました。 勿論、世間でも、そして、自分の周りでも。 まずは、世界に目を向けると、北朝鮮が韓国のヨンピョン島を砲撃したのには、驚いた。確かに、休戦中なので、開戦してもおかしくは無いが、すでに休戦し[…]
今回は、ゾロメの333回目のブログです。 いつもより少しだけ、力を入れて書いてみましょう。 ただし、やたら長いと読みづらいと言われますので、 ほどほどに………。 弊社は、12月決算なので、本日は会計事務所に行って、 […]
こんばんは! 昨日のブログにもありましたが、昨日はZATの設立記念日でした。 所謂、会社のお誕生日です。 普通は、お誕生日というのは、1日しかありません。 でも、実は、ZATには、もう一つのお誕生日があります。 それは、[…]