相変わらず、感染拡大が止まりそうもありませんが、
今週、アクションスターの大御所、千葉真一氏が、
コロナの犠牲になってしまいました。
千葉氏の代表作と言えば、「キイハンター」だと思いますが、
最近の若い人は、たぶん知らないでしょう……。
この業界の人には、ジャパンアクションクラブ(JAC)を創った人という方が
わかりやすいのかもしれません。
いろいろな意味で、今の映画や舞台のアクションに大きな影響を与えた人です。
今年は、特に時代を創ってきた方々が亡くなっているような気がします。
一つの時代が終わって、新しい時代が幕開けする……、
そういう変換期なのかもしれませんね。
以前もこのブログで紹介したことがありますが、
「ウサギとカメ」の競争の童話はご存知ですよね。
ウサギは、どうしてのろまなカメに負けたのか?
どう思いますか?
皆さんの回答で多いものは………、
「うさぎはいつでも勝てると油断があったのです。
人生は、油断をしてはいけないという戒めです。」
という回答だと思います。
でも、本当は、その解答では、零点の答えなのです。
正しい回答は、
「カメにとって、相手はウサギでもライオンでも何でもよかった。
なぜなら、カメは一遍も相手を見ていないのです。
カメにとって重要なことは、旗の立っている山の頂上、
つまり人生の目標だけを見つめて歩き続けることだったからです。
一方のウサギは………、絶えず相手のカメのことばかり気にして、
大切な人生の目標をたった一度も考えることをしなかった訳です。」
皆さんは、正しい回答を言えましたか?
人生は、いろいろなことが起きます。
大きな壁が立ちはだかることもあれば、
すごい坂道を上がらなければならないこともあるでしょう。
どんな急な坂道があっても止まってはだめなのです。
苦しいときには……、
「ああ何と有難い急な坂道なんだ、この坂道は俺を鍛えてくれるではないか。」
と、感謝しないといけないのですが、そんなことはなかなか考えられないでしょう。
でも、有難いというのは難が有るから有難いんですょね。
人生の幕引きをした時に、何かを残した方々は、
きっと、カメのように、夢中でゴール(目標)を目指して、
駆け上がったことでしょう。
誰もが持っている可能性って、何だと思いますか?
それは………、
~~~不可能を可能にする可能性~~~
自分の持っている可能性を信じましょう。
こんばんは! 早くも、新年が明けて1ヶ月が経過しようとしています。 相変わらず、時間が経つのは早いものです。 さて、最近自分が注目しているのは、ビールのCMです。 その名も、“のどごし夢のドリーム”。 なんと、こ[…]
史上初の10連休というGWも終わり、この1週間は、あっという間に過ぎてしまいました。 その1週間の中で、衝撃的なニュースをみました。 今、韓国では、大不況に見舞われているそうです。 その大きな要因が、労働者[…]
自分にはやりたいことがたくさんあります。 しかし、人生でいえば、もしかしたらすでに最終章に入っているかもしれません。 最終章だけで、どこまで実現できるのか……、 そのためには、時間を有効に使わなければ………、 そう考えて[…]
2019年、新年明けましておめでとうございます。 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよ[…]