あ
っという間の一週間でした。
この調子でいくと、今年も早く過ぎていきそうだ。
でも、何かを残していかないとね。
今週もいろいろなことがありましたね。
ついに近くの国から、ミサイルと呼ばれる人工衛星が打ち上げられました。
でも、日本の上空を通過することなく、爆発してしまったらしい。
この件で一番の問題は、日本の危機管理とその対応についてですね。
石垣島では、島民全員に発射を知らせるメールが送信されるはずだったが、結局、役場では、J-ALERT(『消防庁が整備した全国瞬時警報システムの通称です。津波や地震など対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、通信衛星(地域衛星通信ネットワーク)を用いて国(消防庁)から情報を送信し、市町村の同報系防災行政無線を自動起動するなどして、住民に緊急情報を瞬時に伝達することができます。国による情報覚知から住民への伝達まで、時間的なロスを最小限にすることができるシステムです。』)が作動するのを待ち続けて、時間ばかりが過ぎてしまい、発射から十数分で上空に到達するというのに、島民に警告を伝えることができなかった。
政府も発射を日本として確認して発表をしたのは、約1時間後。隣国や米国は、ほぼ発射と同時に国民に警告しているのに、どうしてでしょうねぇ。
どうも、前回のミサイル発射の時に、誤報を流してしまったので、今回は、誤報をしないように慎重に確認作業を行ったということらしいが、確認をしているときに、日本に落ちてきてしまったら、どうするんでしょうかねぇ。
まあ、平和であることが一番ですけど、未だに地球上のどこかで戦争をしている人間達なので、何が起きるかわからないのが現状です。
さて、もう一つ、気になったのが、裁判員裁判のこと。
連続不審死事件の判決がでた。
本人の自白なく、状況証拠のみで、その判決は死刑。
ここで、注目すべきは、なんと、裁判員たちは、約100日に及ぶ審議に参加し、過去最長の在任期間を務めたことです。
どういう職業についている人が裁判員を務めたかはわかりませんが、通常に働いている人だとしたら、会社も大変だと思う。
自分は、かねてから裁判員に選出されることを望んでいるが、実際に、それが100日に及ぶと考えると、ちょっと迷ってしまう。3ヶ月余りの期間の中でどれだけ拘束を受けるかわかりませんが、例え、毎日ではないとしても、仕事に支障をきたすのは目に見えている。
自分ではなく、他の社員が裁判員になり、仕事を抜けることになったら、
初めは、頑張ってこいよって、笑って送り出せると思うけど、それが、100日間に及ぶとなると、とても笑ってはいられなくなると思う。
確かに、国民の義務とはいえ、現実となったら、いろいろな問題がでるだろうなぁ。
と、あれこれ考える一週間でした。
ま、たらればの話を悩んでもしょうがないので、今日を頑張りましょう。
では、では、また来週。
そして、本日は、2点
こんばんは。 いや、今は『こんにちは』でした。 今週も、沖縄からのブログです。 沖縄は、今日は雨です。 日中は、天気の時間もあったけど、コロコロ変わりやすいのが、沖縄の特徴らしい。 最近気になる事の一つが、ブログに那由多[…]
コロナの感染が、かなり落ち着いてきた様相を見せ、 緊急事態宣言も、東京を中心とした首都圏と北海道を除いて解除されました。 これから少しずつ日常に戻りつつあるのでしょうが、 完全にコロナ前に戻るのは、かなり先で、“コロナと[…]
最近、中年男性のプチ整形が流行ってるというから驚きですね。 最近の若い男性諸君が、プチ整形にはしるというと想像がつくように思うけど、 30代~50代の中年男性が多いというと、同世代としては、理解に苦しむ。 “もう少し若く[…]
1月ももう終わろうとしています。 新しい年が明けて、早くも1カ月が過ぎてしまいます。 1月というと、新番組がいろいろとスタートし、 新しいドラマが始まりましたね。 自分は結構ドラマが好きで、いろいろと観てい[…]
“極楽とんぼ”って、ご存知ですか? 10年前、事件を起こして、解雇処分と謹慎で、 いきなりテレビから姿を消したコンビ芸人です。 相方は朝の“スッキリ”でお馴染みの加藤浩次氏。 今夜、10年という沈黙を破って、コンビでテレ[…]