ブログでちらほら出てきていましたが、
8月29日は、ZATの会社の設立記念日でした。
因みにチームの創立記念日は、12月1日です。
今から、29年前、昭和62年7月19日(日)から始まった
『キャスティバル犬山‘87』が、11月23日(月祝)に幕を閉じ、
そのキャステバルという博覧会で行われていた、
“城下町パフォーマンス”という寸劇時代劇のメンバーで、
Zero-Base Action Teamは、始まった。
そうなんです。
ZATは、会社設立25周年ですが、
来年は、チーム結成30周年なんです。
過ぎてしまえば、年月って、ホントにあっーという間ですよね。
でも、まだまだ終わりはないので、これからもずっーと続いていきます。
今までも、山あり谷ありで、けっしてバラ色の道を歩いてきた訳ではありません。
バラはバラでもイバラの道を歩いてきたと思っています。
それとも………、
バラバラの道かな……。
これから、ZATは、第2章に入っていきますので、
これからも応援、ご支援、ご縁のある限り、よろしくお願いします。
こんな言葉を見つけましたので、皆様にもプレゼントします。
~~~~~~
何度でも立ち上がるために
足がある。
何度でも夢を語るために
口がある。
何度でも挑戦するために
人生がある。
~~~~~~~
人生は、一度きりですけど、
その人生の中でなら、
何度でもチャレンジできるんですよね。
これって、素晴らしいことですよね。
だって、チャンスは回数限定ではなく、
成功するまで、何度でもチャレンジできるんですよ。
何度もチャレンジしていれば、
いつか……、成功するに決まっているじゃないですか。
だから、人生って、面白いんですよね。
では、また来週。
今週は、4点、4点。
皆様は、ChatGPT……、使ってみましたか? 人間のように自然な会話が行えるAI(人工知能)チャットサービス、「ChatGPT(チャットGPT)」。 高度なAI技術を手軽に体験できることから話題を集め、 2022年11[…]
コロナの感染拡大の中、メダルラッシュもあり、 オリンピックの応援も日に日に増してきました。 そのオリンピックも明日、閉会式を迎えます。 過去最高のメダル獲得数となり、メダルの数だけ、 注目のニュースも増えていき、新しいス[…]
最近、一番目についたニュースキーワードが、 老後の生活費2000万円也! 確かに、人生100年時代って、考えると、 例えば65歳で定年退職するとしたら、 定年退職後、35年間人生が続くってことで、 2000万あっても、1[…]
とうとうオリンピックも延期になりましたね。 まぁ、予想通りではありますが、 コロナがついに、プロ野球選手に襲い掛かりました。 東京では、1日の感染者が60人を超え、 状況は、どちらかと言えば、より深刻になっているように感[…]
こんばんは。 今年も終わりが少しづつ近づいてまいりました。 そろそろ、今年の振返りをする時期ですよね。 皆さん、今年はどんな年でしたか? やり残した事はありませんか? まだ、やり残したことがある方は、お急ぎ下さいな。 […]