もうすぐ2月も終わりですね。
相変わらず、時間の経つのは早いものです。
ところで、昨日22日は、いろいろと記念日があったようです。
2月22日で、2が並ぶことで、
にゃんにゃんにゃん………、猫の日。
にんにんにん………、忍者の日。
ふー、ふーふーと、息を吹きかけて食べるから………、おでんの日。
22日は、カレンダーを見ると15日、いちごが上にのっているから………、ショートケーキの日。
2は、白鳥(スワン)に見えるから、22は、スワンスワン(吸わん、吸わん)で………、禁煙の日。
他の日が、事の始まりや始めた人の誕生日などが、その記念日の理由になっているのに、
22日は、ほとんどが語呂合わせで、記念日になっています。
自分たちがイベントの企画をたてる時に、
この記念日というのは非常に重要になることがあります。
逆に言えば、その業界では、記念日に合わせてイベントを行うことが多いですね。
この記念日って、最近のネット社会では、ちょっと検索すれば、
毎日、複数の記念日が検索できます。
でも、毎日複数の記念日があるなんて、
年中イベントを行うチャンスがあるということです。
記念日に合わせたイベント企画や、記念日に目指した販促キャンペーンなど……、
気軽にご相談下さい。
弊社オリジナルの忍者ショーも是非、忍者の日に使ってみて下さい。
では、また。
先週の台風の猛威は、会社にいると全くと言っていいほど、 感じなかったけど…………、 長野をはじめ、北関東~東北に、甚大な被害をもたらしました。 台風が過ぎて、約1週間が過ぎ、その被害の実態があきらかになりました。 死者6[…]
7月に入りました。 皆さんは、“中小企業の日”があるのはご存知でしょうか? 毎年7月20日が、中小企業の日で、7月の1ヵ月間を「中小企業魅力発信月間」とすることを、 中小企業庁が発表しました。 これは、1963年に中小企[…]
ついに“ポケモンGO!”の日本配信が昨日スタートしました。 アメリカなど、爆発的人気で、何かとニュースを騒がしてきました。 このゲームは、元々のポケモンゲームに位置情報ゲーム“Ingress”を掛け合わせたもの。 スマフ[…]
日本は自由な国だと思いますか? 自分は、そう思っていました。 しかし、国別、“報道の自由度ランキング”で、180カ国中、 日本は、61位でした。 因みに、1位~5位は、 フィンランド、ノルウェー、デンマーク、オランダ、ス[…]
こんばんは。 今、テレビではお化け屋敷の特集をしています。 最近のお化け屋敷の特徴は、テーマがあり、ストーリーに沿って、 シーンの設定があり、そして、お化けに扮する役者がおどかす。 これが、現代版のお化け屋敷で、一昔前の[…]