今、青森の子供たちに流行っているもの………、
知ってますか?
“漁師カード”………らしいです。
青森県で活躍している地元の漁師たちにスポットをあてて、
裸エプロンで、鍛え抜かれた肉体美と、健康的な笑顔を
60種類のトレーディングカードにまとめたもので、
子供たちだけでなく、女性客にも大人気らしいです。
流行するものって、計画的に流行を創る場合と、
全く偶発的に生まれるものがあります。
ファッションのトレンド等は、ある程度創られるものと言われていますが、
このカードは、人気がでたり、話題になったりするつもりで、
作られたものではないでしょう。
世の中、何が話題になって、何がバズるのか?
それが前もって分かれば、逆に面白くないかもしれません。
未来は誰にもわからないから、
それを仕掛けることが楽しいのかもしれません。
弊社でもこれまでも“ドアラのカレンダー”など、
いろいろと「キャラクターグッズ」を創ってきましたが、
オンラインストアもあるので、
今後は今まで以上に、グッズ作りも進めていく予定です。
何がヒットするかはわかりませんが、
是非、期待してお待ちください。(笑)
ど~も、ど~も。 みんなお待ちかねの『那由多な独り言』の時間だよ! え!っ 別に待ってないって。 え!っ いつも長くて読みづらいって。 え!っ 途中で眠くなるって。 ま、今回もじっくりとみて下[…]
昨日のなぞのめがねブログに、懐かしい写真がありました。 会社を創る前のまだ、アクションチームの時代です。 あの頃の自分は、何も不可能な事はないと、ごく自然に思っていました。 周りが、どんなに“そんなことは絶対にできない![…]
今、宮古島がバブルってるらしい………。 5年前には年間40万人だった観光客は、今では100万人を突破。 新築住宅着工数は、2017年までは、400戸ほどだったのが、 2018年には、5倍の2000戸越え……、しかも、その[…]
1週間って、早いですよね。 前回ブログを書いてから、もう一週間が過ぎてしまいました。 しかも、もう忘年会シーズンです。 最近、忘年会の話がいくつか来てます。 忘年会をするということは、もう一年のエンディングが近づいている[…]
最近、つくづく思うことが、人間関係やコミュニケーションの難しさです。 会社もそうですけど、組織というのは、全員が同じ方向に向かってこそ、 大きなパワーで進むことができます。 しかし、前回のブログにも書きましたが、人が40[…]