那由多な独り言35

暑い日が続きますね。

まだ、6月だというのに………。

観測史上、6月の最高気温を20年ぶりに更新し、39.8度Cを記録したそうです。

1℃以上、更新したらしいけど、20年前って、そんなに暑かったっけ?
え?20年前って、何があった年だって?
20年前といえば、ZATが会社になった年だよっ!

でも、6月がこんなに暑かったら、7月、8月はどうなってしまうんだろう?
う~ん、想像するだけで暑い!
20年前の夏、ZATが正式に会社として登記したのが、8月29日。
だけど、7月から、今のターミナルビルの1008号室で業務がスタートした。
当時は、事務所にエアコンがなくて、扇風機で我慢しようとしていた。
でも、10階だての10階にある事務所は、モロ、西日があたり、暑さ絶好調でした。
あまりに暑くて、とうとう我慢できない社員が家から使っていないエアコンを持ち込んで、事務所に付けたんだよ。
今考えると、申し訳ないことをしたなぁと思うけど、会社を創ったばかりの頃は、先々のことを考えると、エアコンを購入することも慎重になっていたんだよね。
ZATを始めた頃は、社員5人(実際1人が前の会社をすぐに辞められず、9月からの入社でした。)だったけど、これが、結構、周りの諸先輩方に脅かされたのを覚えている。
「何でいきなり、5人なの?普通は、2~3人で始めて、徐々に人数を増やしていくもんだよ。」って、感じで。

ま!結果、オーライだったからよかったけど、自分のバランス感覚が本当に正しいのか、少し悩んだこともあった。でも、少しだけ……。
基本的に、深く悩まないから、やってこれたんだろうなと思う。

当時、アルバイトで仲の良かった人に、「もし、会社がダメ(トウサン)になったらどうするつもり?何か考えているの?」と、聞かれたことがあったけど、「大丈夫。みんな若いからやり直しはいくらでもできるよ。」
「もし、本当にダメになって、それぞれ社員がバラバラに仕事をすることになったら、数年後にもう一度、今のメンバーで会社を創るよ。」
「大丈夫。何度でもチャレンジするから。」

 

そんな会話をしたことがあったな。
でも、設立メンバーは、ほとんど辞めてしまい、今も残っているのは、一人だけになったけど、でも、ポリシーは、そのまま残っている。

 

 

ダメになったら、何度でもチャレンジするさ。

 

 

 

 

もう、若くないけど......。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言646

桜の季節になりましたね。 気付けば、3月も後半に入りました。 マスクも着用は任意になり、 少しずつアフターコロナの時代に入ってきて、 イベント業界も活気を取り戻していきそうです。   今日、テレビで昭和の時代を[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言533

信念、開けましておめでとうございます。 新しい年の初めに、信念もリニューアルしてみるのも よろしいのではないでしょうか。   昨年は、いろいろな意味で、弊社の業務の弱点が露呈された年でした。 自分も30年以上、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言251

今日は、終戦記念日ですね。 しかも、70周年という区切りの年で、 数週間前から、TVでは、戦争の時代の特集番組や、 その時代をテーマにしたドラマなどが、毎日のように放送されてきました。 あの時代を生きた人々も、もっとも若[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言513

今週は、スゴイ猛暑と、すごいゲリラ豪雨、そして、凄い雷でした。 東京では、スカイツリーに落雷があったり………、 道路が冠水して、自動車が水没したり………、 と、思えば、群馬県伊勢崎市では、40.5℃を記録し、 全国的に4[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言327

外は、雪です。 明日の朝には、かなり積もっているらしい………。 こんな日に限って、日曜日で現場が待っている。 こういう時は、素早い判断力と 如何にリスクを低くすることができるかが、 イベンターとしてのカギを握ることになり[…]

[» 続きを見る]