那由多な独り言61

ジングルベ~ル!
ジングルベ~ル!
スズが~なる~♪

今日は楽しいクリスマス♪♪

って、クリスマスイブに唄っても、今日は楽しいクリスマスイブ♪とは、
唄わないんだね~。

今日は、クリスマスイブです。
会社には、すでに誰もいません。一人でブログ書いてます。

ま!明日は日曜現場の日だから、しょうがないですね~。

今日は一つ残念なことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

とうとう『妖怪人間べム』が最終回で、終了してしまったのです。
最近、こればっかですが、最終回も堪能しました。

人間とは、善と悪を併せ持ち、常にその心の狭間で物事を判断し、時に悪が善より勝ってしまう時に、魔が指すということが起きてしまう。
そんな人間の心の悪の行動を抑えるために、べムたちは、人間になることを諦め、永久に人を護る事を決断する。
何だか、真のヒーロー像を見たような気がした。
そもそもヒーローの原点とは、誰にも負けない超人的な力を持ち、人を守るために悪に立ち向うものであるが、全てのヒーローが格好良いというのは、ドラマティックな設定の架空の世界なので当たり前だけど、もし、現実に超人的な力を持つとしたら、べムたちのように妖怪みたいに醜い姿に変身することは十分想像できる。
それが、仮面ライダーであり、元々バッタ男として改造された仮面ライダーが他の怪人たちと姿が異なるということが不自然で、それを現実的に表現したものが、『真・仮面ライダー』である。
そう考えると、妖怪人間べムは、リアリティーヒーローだろう。

そういえば、ゴーカイジャーの映画にあの懐かしいヒーロー『宇宙刑事ギャバン』が登場しますね。
ギャバンとは、まさしく自分のアクター時代の元祖ヒーローです。
ギャバン、シャリバン、シャイダーの宇宙刑事シリーズが自分のヒーローショービジネスの原点と言えるわけですなー。
そのギャバンが改めて登場し、注目されることは、非常に懐かしくもあり、嬉しくもあります。
テレビでシリーズ化されることを願っております。

 

 

さて、まもなく、イブが終わり、クリスマスになります。実は、クリスマスになると、

また、一つ歳をとってしまいます。

そう、クリスマスは、主イエスの誕生日でもありますが、私の誕生日でもあります。

クリスマス生まれの悲劇って、わかりますか?

そう、実は、バースディプレゼントと、クリスマスプレゼントが一緒になってしまうということです。
だから、自分は、子供の頃はクリスマスプレゼントというものが世間に存在すること自体をしりませんでした。
自分は、誕生日だからプレゼントをもらうと思っていたので、クリスマスというものがよくわからず、サンタクロースがプレゼントをそっと渡しに来ることを知らなかったのです。

そんなボクが、かわいそうだな~と思う皆さん、プレゼント待ってますよ~。

 

では、よ ろ し く ね。

 

 

今週は、3点

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言19

最近、毎日が慌ただしく過ぎていく~と、なぜか、焦りを感じてしまっている今日この頃です。1週間のご無沙汰です。 4月になれば、新入社員が入ってくるけど、その前にやっておきたいことも、沢山あるし、今月の25日(金)には、プロ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言370

今日は、何の日でしょうか? 11月11日は、1年で一番記念日が多い日らしいです。 ちなみに、どんな日かというと………、 . ポッキー&プリッツの日、 麺の日、 豚まんの日、 いただきますの日、 もやしの日、 鮭の日、 靴[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言499

今までに経験のないGWが終わり、いよいよ来週から、 “新しい日常”がやってきます。 緊急事態宣言は、予想通り延期になり、自粛生活は続きますが……、 韓国や中国を中心に、世界は、解放に向かい始めました。 ただ、世界が完全に[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言650

なぞのめがねブログ…………、 いつも自分が食いつきそうなネタを話てますね。 隼源史!……、かつて……、たまにメディアに露出し、 世間を騒がしておりました。 自分がマネージメントして、「ヌンチャクショー」を披露したり……、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言635

もうまもなく2022年…令和4年…寅年も終わります。 1年って、ホントに早く過ぎていきますね。 今年は、皆様にとってどんな年でしたか? 自分は、とにかく時間の足りない年でした。 時間は、誰にでも平等に1日24時間しかない[…]

[» 続きを見る]