こんばんは。
サタデナイトがやってきました。
昨日、プロ野球が開幕しました。
ドラゴンズは、なんと、開幕2連敗をしてしまいました。
オープン戦も最下位で終え、なんとなく、もがいている感じです。
さらに、ドラゴンズに立ちはだかっているのは、昨シーズンのチームメートたち!
明日に期待!!
まもなく、3月も終わってしまいます。
そして、4月。
新年度の季節。新しい出会いの季節です。
弊社にも、新しい戦力が加わります。
まだ、生まれたばかりの戦力ですが、
いつか………、貴重な戦力になるはずです。
明日に期待!!
明日は、3月の最終日。
さまざまなものが最終日です。
バーゲン。
カードのポイント。
チャンスはあと1日。
明日に期待!!
さて、前置きはこの辺にして、
今日、テレビで両手両足に障害を持ちながら、
レスリングの大会で優勝したり、
キリマンジャロの登山にチャレンジし、頂上を征服したり、
いつも、何にでもチャレンジしてきた男の話を紹介していました。
『失敗することは、恥ずかしいことではなく、カッコいいこと。』
『チャレンジしないことの方が恥ずかしいことさ。』
子供の頃から、そう父親に教えられて育ったそうだ。
父の教えを支えに、諦めずにチャレンジを続ける息子も素晴らしいが、
障害を持って生まれてきた子供に対して、けっして甘やかすことなく、
常にチャレンジする立派な男に育てた父親に感動しました。
“自分が行うより、他人にそうさせることの方が、数倍も難しい。”
いつもそう感じていましたが………、
そう感じていること自体が、すでに負けているということで、
必ず、自分の想いを伝えるという信念を持って接することで、
それは、いつか必ず相手に伝わります よね。
それが、教育であり、
それが、共育であり、
それが、今日行くである。
そう思うと、自分の人生……
明日に期待!!
では、また来週!
今週は、3点。

GWに突入しました。 これから9日間は、弊社にとって正念場となります。 現場続きで、バタバタとなる毎日が続きますが、 子どもたちの笑顔のために、社員、スタッフ一同、 きっと頑張ってくれます。 疲れたときに、ほっこりする写[…]

ふ~。 怒涛のような1週間が終わりました。 何がって? まぁ、とても忙しかったってことなのです。 忙しいことは良いことですね。 我々の仕事は、ヒマを感じたら、終わってしまう気がします。 そう考えると、忙しいことに感謝した[…]

イベント業界では、2月は、昔から閑散期と言われてきました。 しかし、今年の2月は、弊社の決算のこともあり、 怒涛の1カ月でした。 おかげで、月末には体調を崩してしまいました。 つくづく自分の未熟さを実感せざるを得ない1カ[…]

Jリーグ60クラブの頂点を決める2024Jリーグルヴァンカップに、 名古屋グランパスが、3年ぶり2度目の優勝を決めました。 決勝は、アルビレックス新潟と対戦し、前半を2点リードで折り返し、 後半の試合終了間際で、PKを取[…]