組長雑記でしゅ~

週末現場で、不覚にも“赤ちゃん言葉”マイクを通して使ってしまい、恥ずかしさULTRA MAXの組長です。
リハーサル中に大真面目に、スタッフの動きをショー中のセリフをマイク(ガナリ言いますが)言いながら教えてたんですね・・・。

ま~ったく意識もせずに発してしまいましたわ・・・。爆笑してる面々を見て“顔から火が出る”という意味が大いに理解できました。

 

しか~し!赤ちゃん言葉は使っても、自分の仕事は立派なエンターテインメントを作る一端を担っていると思っています!

そして話は変わって、今日はエンターテインメントの世界で生きる日本の方々についてです。しかも割と身近にいた人たちが。

 

自分はシルク・ドゥ・ソレイユ大好きであります!

日本に来たら欠かさず見に行きます!(コルテオは見逃した・・・。ディズニーリゾートでやってるZEDDも見てない!)が大好きであります!

ラスベガスにも2回しか行ったことはないですが、O(オー)、KA(カー)、ミスティア、LOVEは見ました。

最初に見たのがKAだったのですが、度肝抜かれましたわ・・・。舞台機構、パフォーマーのレベルの高さ、すべてにおいてこれまで見たものとは異次元のエンターテインメントでした。

「参考にする」などという言葉もおこがましいし、「すごい!」としか言いようがないのですが、とにかく凄いんですわ。

ラスベガスで見た4本のシルクのショーは本当に異次元でした。

そんなシルクが上演するのと同じ土俵で勝負している日本人パフォーマーたち。すごいですよねえ・・・。(もちろんシルクの有名ショーにも出演してる日本人パフォーマーがいるんですよ。それはそれですごいことですが)

名前を出すOKをもらってないので、あえて名前は書かないのですが、某大型ホテルに隣接するショッピングモール内にあるシアターでマジックをやってる女性二人組。

数年前に名古屋からアメリカに渡り、今年の5月からラスベガスで公演を行うようになったとのこと。

彼女らが日本にいる頃から、いろんな現場でお世話になった自分としては、本当にすごいことだなあと思っています。次にラスベガスに行った時は、尋ねてみたい人たちです。

そして、もう一人。普通のジャグラーさんとはちと違ったものを使ってパフォーマンスを魅せるパフォーマーさん。ある日「来年からマ○ス○ミュージカル行きます!」というメールを残し、行ってしまった彼が、その団体がラスベガスで行ってる公演にも出てたりしたんだとか。

先日久しぶりに連絡を取ってみたところ、そんなことがメールに書かれていました。

自分が最初にラスベガスに行ったときに宿泊した「立地は最高だが、部屋は期待してはいけない」ホテルのシアターで定期公演してるみたいです。日本的なショーで、ラスベガスでもかなり評価の高いショーであるとのことです。次に行ったときは是非見てみたいです。

自分はそんなものを作りたいとか、携わってみたいという大それた気持はありませんが、自分達が作り上げているものが、世界に認められるといいな?という思いはあります。

さあそろそろ苦しくなってまいりました。

恒例の組長グルメ企画に参りましょう!

うちの記念日ケーキはいつもここ

なカフェです。

かなりメジャーなところです。いつも混んでます。クリスマスケーキは予約してても並びます。

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

優しいBOSS★

こんばんは あかトマトです。 やっぱり隔週は思った以上に早いですね…   今日もトマトはブログで何を書こうか悩んでいたら 心優しい我らがBOSSより アドバイスを頂きました。   「ブーブー人から言われても  ロクでもな[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜公開ダイエット雑記〜

水曜日です。 組長です。 64kgから中々減りません。 やはり食べる量を減らすか負荷を増やすしかないようです。 ダンベルでも購入するか…? 考えてみようと思います。 さて、今日は少々涼しいです。 この位だとすごしやすいで[…]

[» 続きを見る]

はじめまして

ザットブログ初投稿になります。はじめまして。 今年の四月から社員になりました。いそやんです。   最近夜になると少し肌寒いくらい気温がさがってきましたが、昼間はまだ暑かったりします。   熱中症対策に[…]

[» 続きを見る]

メガハイパーハイブリットギガエクセレントドン!・∀・ノ

こんにちわ。 金曜隔週ひったー☆いながきです。 更新日にお休みをいただいたので、前倒しで更新しております。 どうしよう、金曜日にすんげぇ出来事があったら・・・ 後悔しないように頑張って書きます。 ※ここからは、ごく一般的[…]

[» 続きを見る]

2年ぶり? ~夢の舞台~

どうも、こんにちは Iの隣人です。 年始は外での現場が多く、寒さ対策ばかりしていました。 ヒートテックを着て、背中に貼るカイロは最高です。 皆さんは寒い外に出るときはどんな対策をされていますか? もし、よろしければ教えて[…]

[» 続きを見る]