那由多な独り言275

 最近、いろいろな営業の方とお話する機会があり、

この世の中には、本当にいろいろな職業があるなぁ~と、

つくづく思うことが多々あります。

まぁ、そう言いながら、逆に弊社の仕事に対して、

“面白い仕事をしていますね。こういう仕事もあるんですねぇ~。”

と、言われてしまうこともあります。

弊社の仕事を、“夢のある仕事”という言い方をよくされることがあり、

自分もよく就活生たちに、仕事の説明を簡単に伝える時に

“弊社の仕事は、夢を売る仕事です。”

と、説明することがあります。

もちろん、それでちゃんとした弊社の仕事の説明になっているとは

思っていませんが、“えっ?”と、思って興味を持って話を聞いて欲しいという想いで、

そう言っています。

でも、実際には、弊社の演じるキャラクターショーで、感動してもらったり、

弊社が行うイベントで、夢のような時間を過ごしてもらったり、

そういうことが実際にあるので、間違っている訳ではありませんよね。

だから、自分はこの仕事にプライドを持って行っているし、

毎日、楽しんで仕事をしています。

 

皆さんは、仕事を楽しんでいますか?

因みに、一生のうちで、仕事をする時間って、どのくらいかご存知でしょうか?

 1日の労働時間×年間労働日数×現役年数=一生の仕事時間

通常の人は、1日8時間労働で、年間250日くらいで、約40年程働きます。

それを計算式に当てはめると、

8時間×250日×40年=8万時間  になります。

もちろん、個人差はありますので、もっと多い人も当然いますし、

もっと少ない人も大勢いるかと思います。

でも、約8万時間もの長い時間を、ずーっと楽しんで過ごすか、

とりあえず、辛い思いをしながら、“お金のため”“生活のため”と、我慢しながら過ごすか、

そう考えると、いかに楽しい仕事に就くかということが

どれだけ重要なことかわかることでしょう。

 

好きな仕事を楽しんでする。

そして、一生懸命仕事をすることで、

その仕事を、会社の上司や周りの社員から評価をうけて、

信頼されて、さらに新たなステージの仕事を任されるようになっていく。

たまに、“一生懸命仕事をしているのに評価されない”という人がいますが、

こういうことをいう人は、まだまだ二流です。

一流の人は、一生懸命仕事をするのは当然で、仕事の時間外でも努力しています。

このレベルまでいくと、“評価されない”と、愚痴をこぼさなくなるのです。

 

また、評価というのは、自分でするものではなく、

他人に評価されないと、意味がありません。

自分で評価をする“自己評価”という言葉がありますが、

自己評価が高くても、周りの人や上司が評価していなければ、

それは単なる“うぬぼれ”でしかありません。

自分に自信を持つことは大切なことではありますが、

仕事の評価は、自分でするのではなく、

他人がすることであることを理解して、

好きな仕事を一生懸命打ち込んで行けば、

必ず結果がついてきます。

努力なくして、良い結果は出るはずがなく、

結果がでれば、回りからも上司からも、必ず評価が上がっていきます。

 

そのためには、先ず、仕事を好きになって楽しむことが重要ですよね。

では、また来週!

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言205

今週は、いろいろなことがありますよね。 ジャイアンツの優勝! ナゴヤドームでの胴上げは阻止しましたけど、 その翌日にあっさり決まっちゃいましたね。 ドラゴンズは、Bクラス決定で、2年連続というと 28年ぶりということです[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言766

今日テレビでみたけど、食べるクラゲが流行っているらしい………。 人気のインフルエンサーが、食べてみて、その咀嚼音をネットにあげたら、 たちまち拡散され、巷で、大人気になってしまったらしい………。 テレビで紹介していたのは[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言723

パラリンピックもまもなく閉会式です。 日本は、金メダル14個、総数では39個と健闘していると思うと………、 中国は、金メダル90個、総数では208個と、メダルランキングでは断トツの1位でした。 しかし、パラリンピックの選[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言424

1今日から12月。 師走に入りました。 12月は何かと慌ただしくなり、師(僧侶という説と、教師という説あり)も駆けずり回る………、 そういう月という意味です。 今年もあと1か月になり、カウントダウンが始まりました。 平成[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言652

いよいよGWに突入です! 今年は、観光地もかなりの人出が予想されていて、 交通渋滞もかつてのGW同様に予想されています。 自分たちもいつまでもコロナの呪縛に惑わされている訳にもいかず、 コロナ前のイベント業界の感覚に戻ら[…]

[» 続きを見る]