どうも、Iの隣人です。
2017年の早くも6月が終わり、7月に突入してました。
早い。
本当に早いです。
歳をとると。。。。
まぁ。
さて、知らない間にイベント関係についても変わっており、
照明や音響、ショー、菓子投げで使用するイントレについても変わっているみたいで、
※イントレ:鉄製パイプを使った組立式の足場
組み立てるのにも決められた講習を受けていないと設営・撤去ができなくなっているそうです。
完全に知りませんでした。近いうちに講習を受けに行ってきます。
もっと情報収集をしないといけませんね。
なんで、講習の事を知ったかというと。。。
今度、ワイヤーアクションを取り入れたショーをやろうかと。。。
ワイヤーを吊る際にイントレでと思っていたら講習について知りました。
あまり知られていないのか、ZATはワイヤースタントができますよ。
私はメールの署名にURLを付けています。
メールやり取りの際に「知りませんでした」「すごいです」の
反応が。。。。
みなさんへのアピールが足りないみたいですね。
もっと頑張ります。笑
それでは、この辺で。

どうもKENTです! 今週もやってきました月曜日! 月曜日と言えば、そう音声Blog!! それではどうぞ~(≧ω≦) ZAT音声ブログ20140421 (音量注意?) ちょっとテキトーだったかな? にほんブログ村 PA会[…]

スタッドレスタイヤってどのくらい滑らないんですかね? 一度限界を知ってみたくないです? そういえば、橋とか路面が凍結しやすいところとかでよく見かける標識ありますよね。 これです。 しかしコレ、どうやったらこんなタイ[…]

こんばんは あかトマトです 初夢では高校生でした。 今年は高校生設定で過ごしたいと思います。 あ、でも 高校生だとお酒飲めないし いろいろできないことあるから やっぱり今年もハタチにします。 後厄です。 現実でも後厄です[…]

こんにちは 近江です 最近さつまいもを使ったスイーツが流行っているらしいですね。 日本のサツマイモはおいしい。 海外への輸出も年々増えているらしいです。(また品種盗まれるねw) […]