今日は、中日ドラゴンズの“FAN FESTA”でした。
1年の締めくくりのイベントです。
秋季キャンプを打ち上げ、選手たちは、2月の沖縄のキャンプインまで、
お休みというか、自主トレ期間に入ります。
ドラゴンズは、これまでAクラスの常連チームとして、
その地位を確立してきましたが、今シーズンも5位で終了し、
これで5年連続Bクラスという不本意なシーズンでした。
来シーズンこそ、復活を期待したいと、
今日、球場に集まったファンは、思ったはず………です。
.
球団史上、最悪な低迷期に陥り、
これは、大きな“ピンチ”なのかもしれません。
でも、“ピンチ”こそ、そこに“チャンス”が隠れているんですよね。
人間、誰しもピンチの時に「チャンスだ!!」などと思えないし、
思いたくもないかもしれません。
しかし、どんな職業、どんな地位、どんなスポーツであっても、
一度や二度(それ以上かも)ピンチに陥ったことはあるのではないでしょうか!?
振り返ってみると・・・逆境の時こそ成長しているし、
あの逆境があったからこそ「今の自分(会社)がある。」という人が多々います。
.
つい先日、クラブ創設13年目にして「J1初昇格」を果たした
「V・ファーレン長崎」というサッカーチームがあります。
このチームは、今年3億数千万の負債をかかえ、
選手の給料も払えないというクラブ存続の危機に陥っていました。
選手たちも不安の中で試合に臨んでいたことだろうと思います。
そんな中、経営陣が変わり、クラブ史上初となる念願の「J1昇格」という夢を勝ち取りました。
逆境をチャンスに変えたのです!!
もし、クラブ存続の危機に陥っていなければ・・・・
「J1昇格」はまだ夢のままだったかもしれません!!
.
逆境は、悪いことばかりではありません!!
逆境の中に大きな実りの種があるのです。
「ピンチは、チャンスです!!」
ピンチの時こそ、その裏に隠されたチャンスに気付くべきですよね。
頑張りましょう!!どんな苦しい時も……。
頑張れ!ドラゴンズ。

こんばんは。 今週もまたまた土曜ですね。 頑張りましょう!! さて、皆さんは、志と夢の違いは何かわかりますか? または、考えたことはありますか? これは、今から30年程前に、ソフトバンク孫社長とパソナ南部会長に対して[…]

こんばんは。 もう一つおまけに、こんばんわ! 昔のラジオ番組のフレーズです。 以前、このブログでも、このフレーズについてコメントしました。 覚えてますか?それとも、初めてですか? さて、年が明けて新しい年が来たと思っ[…]

こんばんは。 つい先日、成人式がありましたね。 今年の新成人に恋愛観のアンケートをしたところ、 なんと、8割の男子が彼女がいなくて、そのうちの半数が 今まで彼女がいたことが無いらしい……。 う~ん、そんなもんか? で[…]

昨日のブログに書いてありましたけど‥‥…、 8月29日は、ZATの会社の設立記念日……、お誕生日でした。 34年前、マンションの1室で、平均年齢23歳の5人で始めた会社は、 5カ所の拠点を持ち、平均年齢33歳の40人の会[…]

暑い1日でした。 今日は、蕩けてしまいそうな1日でした。 これから本格的な夏が始まるというのに………。 因みに名古屋市は、15:42に33.8゜Cを記録し、 市町村ランキングで、91位でした。 1位は、金沢と富山県の伏木[…]