今週もいろいろとありました。
大関魁皇の引退!通算最多勝利の記録とともに、燃え尽きてしまったようですねぇ。
なでしこJAPANのW杯優勝!女子サッカーブームがきそうですねぇ。
汚染牛の出荷が1000頭越え!もはや、ロシアンルーレット状態ですねぇ。
なかには、その牛肉を少しぐらい(数百g)食べたって、レントゲン時に浴びる放射線のことを考えれば、たいしたことではない。と、言う人もいますが、実際、これだけの放射能が大気や水に漏れた例がないので、誰も正確な予想がたてられないというのが、ホントのところではないでしょうか。
さて、今週のニュースと言えば、昨日のブログにも出ていましたが、ナゴヤドームでプロ野球オールスターゲームの開催がありました。
そして、そのアトラクション、セレモニーの運営をZATでやらせていただきました。
ほとんど社員総出の現場なんて、滅多にないことで、結構、楽しく仕事ができました。
だけど、自分はまだまだプレッシャーなく、現場に関わっていましたが、進行Dとして関わっていた組長さんは、放送局、代理店、NPB、球団の間に入って、何かと気苦労があったようです。
これまでは、オールスター戦があっても、マスコットとしての関わりしかなかったので、会社的にも、社員的にも、非常にありがたいお仕事でした。
球団広報のI氏に感謝!感謝!感謝!
自分的には、前日のフレッシュオールスターで、久々に12球団マスコットの皆さんにお会いして、楽しくお仕事をさせていただき、早起きしてナゴヤにトンボ返りして、久々に長距離運転しました。
富山から名古屋は、東海北陸道を走ってきましたが、1車線が多いのと、白バイが多くて、なかなか思うように走れませんでしたが、予定より、1時間遅く出発して、予定通りの時間に到着しました。
白バイとの駆け引きがとても楽しいドライブになりました。
白バイも、フェイントをかけて、わざとインターを降りて、どこかでUターンして追いかけてきたり、SAに入って、隠れて待っていたり、結構、本気で仕掛けてきてるな、って感じでした。自分の車は、目立ってしまうので、100km以上でとばす白バイに何度も追いつくとやっぱり目をつけられますよね。
おかげさまで眠くなることなく、休憩することなく、帰ってこれました。
白バイにも、感謝!感謝!感謝!

さぁ、今日も気が付けば土曜日です。 そして、一週間後には、GWに突入してしまいます。 GWは、弊社にとって年間一番の山場であります。 全社一丸となって、事故もトラブルもなく、 イベント会場に最高の笑顔を満開にしたいもので[…]

なかなか感染が収まらないようですね。 様々なニュースで、緊急事態宣言が延長になりそうだ……と報道されています。 そして、最近ではオリンピックに関してのニュースも増えてきて、 開催はできるのか?、再び延期なのか?、それとも[…]

こんばんは。 一週間のご無沙汰です。 昔の話を一つ。 お中元の季節もそろそろ終盤だと思いますが、 昔、弊社にお中元を贈ろうとしてくれた方が、 こっそり、弊社の事務員に、 『社長さんって、お酒飲まれますか?』 「いいえ[…]

記念すべき20回目は、大変な日にあたりました。 このたびの東日本大地震により、甚大な被害が出ております。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 観測史上最大のマグニチュ[…]

毎週土曜日ZATブログを楽しみにしている皆様、 一週間振りのご無沙汰です。 最近、週末になると台風がきていますね。 8月も毎週末が雨で、外のイベントは大変でしたが、 今月も何かと大変です。 ただの雨と違い、台風だと中止に[…]