来週からいよいよGWがスタートします。
コロナの新規感染者数は、少しずつ減りつつも……、
まだ、全国で44000人程です。
最近では、全くの無症状者も多いと聞くと、
GWを過ぎるころには、再び感染者数が増えてしまうのか……と、
心配になります。
中国 上海では、街をロックダウンしていても、
1日の新規感染者数が2万人いるようです。
一方で、アメリカやシンガポールなど、
いくつかの国では、マスクの着用を強制することを止める方向へ
進んでいるようです。
世界がそれぞれの道を進んでいく中………、
日本は、GWをどのように過ごし、
どう進んでいくのでしょう………。
世界各国が、対応もそれぞれ違い、当然、現状の結果も違っています。
いかに人々の考えを把握し、方向性を統一し、導いていくか…。
それが指導者の力や魅力やカリスマ性かもしれません。
会社も同じですよね。
社員たちのモチベーションを上げ、方向性を示し統一し、
成功に導いていく………。
これが、社長の役割であり、上司の務めということでしょう。

アメリカの教育者「ウィリアム・アーサー・ウォード」は言いました。
『平凡な教師は言って聞かせる。
よい教師は説明する。
優秀な教師はやってみせる。
しかし、最高の教師は子供の心に火をつける』
何事もそうですが、自らが「やろう!」「やりたい!」
と思う気持ちに勝るものはありません。
その気持ちを持つことさえできれば、自然と動きは変わってきます。
そして、人それぞれやる気になるポイントが異なります。
だからこそ、自分自身のやる気ポイントを見つけ、
そこを刺激していくことこそ成功のカギになります。
人生を振り返ってやる気が出たのはどんなときだっただろうか?
その時のことを思い出してみましょう。
その時の気持ちになってみましょう。
自分の心に火がつけば、潜在能力は自然と発揮されてくるでしょう。
人間には5つのタイプがあるといわれています。
「自燃型」(自ら火をつけて燃える)
「可燃型」(火をつけられると燃える)
「不燃型」(自らも人からも燃えない)
「消火型」(人の火を消して回る)
そして………、「点火型」(人の心に点火し、動機づける)
熱い思いや高い志は、必ず他の人に伝播して、
その思いは共有され、そしていつの日か必ず花開きます。
セルフモティベーション(自分で自分を駆り立てる力)
「点火型」人間になって生きることが重要です。
特に、社長には必要な要素ですよね。
社長が社員たちの心に火をつけることができれば、
その会社は必ず業績を伸ばしていけるでしょう。
『平凡な社長は、言わなければならないことを話す。
よい社長はわかりやすいように説明する。
優秀な社長は自らやってみせる。
そして、最高の社長は社員の心に火をつける。』
はたして、自分は社員の心に火をつけているのでしょうか。

今日は、ドラゴンズの“ファンフェスタ”がナゴヤドームで開催されました。 集まったファンの数は、約36,000人。 ファンだけでなく、選手たちも楽しんでいた様子でした。 ただ、毎年、グランドにおりられるファンだけが楽しくて[…]

大型の台風15号が甚大な被害を出した今週ですが、皆さん大丈夫でしたか? 愛知県全体では46万2195世帯107万836人に避難の指示や勧告が出ていましたが、実際に避難した人は、わずか0.3%とか。これで、本当に危機回避は[…]

ついにアメリカの大統領が正式に交代しましたね。 選挙の時から、かなり奇抜なコメントを発表し続け、 アメリカ歴代大統領の就任時支持率で、過去最低を記録したらしい。 支持と不支持のバランスは微妙なもので、 全ての人が満足する[…]

今、話題の映画…… 『イン☆ザ☆ヒーロー』 (と、言っても、社内の話です) 試写会! 観てきました。 この映画は、普段スポットがあたることのない“スーツアクター”を 主役にした映画です。 まさに、自分たちの仕事に[…]

どうも! 昨日のブログにもありましたが、先日設立記念日を迎え、23年目に突入しました。 毎年、会社のみんなに、“誰か覚えているかな?”といろいろと試してみますが、 全く、誰も覚えていなくて、非常に残念です。 ま!そんなも[…]